Pokemon of the Week 369: Metapod

Metapodの名前の由来・設定考察

トランセル種市ってありましたよね

Metapod
“Hardens its shell to protect itself. However, a large impact may cause it to pop out of its shell.”

Pokemon Yellow Version

詳しい内容は “続きを読む” から。

概要

初代の虫ポケモン、トランセルです。

同期のビードル系列とともに、レベル7と10で進化するという序盤虫の伝統を作ったポケモンです。

虫は各世代で同じ立ち位置のポケモンが登場するせいか、地方図鑑での登場は意外と少なめです。

稀に野生でも出現しますが、進化前の技を引き継げないため攻撃手段を持たなくなるという欠点も伝統となりました。

ただし、中間進化相当の経験値を安全に取得できるため、通常プレイでは序盤の育成に結構嬉しいこともあります。


名前の由来

Metapod (Cocoon Pokemon)

Metamorphosis “変態” + Pod “繭” と思われます。

Pod は蚕の繭を表して使うことがあるようです。

ただ、cocoon や pupa と比べてあまり一般的に使われていないような気がします。

虫に関連する用法だと、他にカマキリなどの卵鞘を指すことがあるようです。


図鑑説明と設定

“Hardens its shell to protect itself. However, a large impact may cause it to pop out of its shell.”

“殻を硬くして自身を守る。しかし、大きな衝撃が殻の外に出してしまうことがある。”

初代らしい説明文な気がします。

ポケモンの進化は瞬間的に変化するような描写ですが、一応元は中身が徐々に変質するというものだったのでしょうか。

瞬間的な変化であれば、殻が破損したとしても羽化不全などはなさそうですね。


中間進化とカード

最近、ポケモンカードがアプリ化されて話題ですね。

ふと会話を聞いて思ったのですが、あれのガチャ形式は法的に問題ないのでしょうか。

具体的には、「トランセルが出ないからバタフリーが使えない」というものでした。

ガチャで複数の対象を揃えるコンプガチャ形式は規制されているはずなのですが、印象としてはかなりそれに近く見えますね。

一応、進化系列を揃えることにより何らかのアイテムや能力値などが得られるわけではないため、直接的には問題にならないと言えるのかもしれません。

ただ、進化前が存在しないと進化後が事実上使い物にならない、というのは、逆に進化前と揃えることで使える、となる気もします。

まあ、アプリ化されたというだけでカードの潜在的な問題だと思うので、本家で問題になっていないのなら何かしら理由があるのでしょう。


さて、今週のポケモンはトランセルでした。

中間進化は取り上げる機会も少なく、色々と不遇な気がします。

まあ、ピカチュウが(今では)中間進化、というのは明らかな外れ値ですが……

それでは、来週もまたよろしくお願いします。

前回の記事へ

参考文献

Bulbapedia

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2017 - 2024 ポケモンで英語を学ぶ人の雑記.


当サイトは非公式のファンサイトです。
引用の画像及び文章は、株式会社ポケモン、ゲームフリーク並びに関係企業に帰属します。