Pokemon of the Week 54: incineroar

Incineroarの名前の由来・設定考察

祝・スマブラ参戦。
ポケモンだけで枠を使いすぎていないか心配になります。

Incineroar 
“Although it’s rough mannered and egotistical, it finds beating down unworthy opponents boring. It gets motivated for stronger opponents.”

翻訳・解説は “続きを読む” から!




概要

第七世代、サンムーンの御三家、ガオガエンです。

実に10匹目のスマブラ参戦ポケモンとなりました。

サンムーン発売当初は、獣スタイルを捨ててまた立った、だのと散々な言われようでした。

ですが、その耐性の優秀さと「立った」故の豊富な技で主にダブルバトルで注目。

強特性:いかくが解禁されてからは、ランドロスと並ぶダブル必須級ポケモンになっています。


名前の由来

Incinerate “焼却する” + Roar “咆哮” でしょう。

roar は技:ほえるの英語訳にもなっています。

incinerate は in- “中へ” + cinis “ラテン語:灰” を語源とする単語で、「灰になるまで燃やす」といった強い意味になります。

「火葬する」「焼却処分する」という意味でも使われます。

残念ながら、このラテン語と語源を共有する単語は英語には多くありません。

ただし、特筆すべきもの1つは、cinder “燃え残り/灰” でしょう。

ディズニープリンセスとして、カタカナが有名になってしまったシンデレラ(Cinderella)。

童話として「灰かぶり(姫)」などと訳された名前に、その姿が見られます。

もちろん、ラテン語の子孫たるフランス語での名前、サンドリヨン/Cendrillon も、同じ語源です。


図鑑説明と設定

“無作法で自己中心的だが、取るに足らない相手を打ちのめすことは退屈だと感じる。より強い相手のためなら、やる気が出る。”

unworthy “無価値な” ですが、of を伴って「-に値しない」という意味に使われることが多いです。

ここでは of を伴っていないので、単体で「取るに足らない」、ないし、前の beating down が繰り返しで省略されていると考えるべきでしょう。
(打ちのめしてやる価値もない相手)

egotistical は egotist “利己主義者” の形容詞形です。

egoist という、tの抜けたスペルが日本人には馴染みがあるかもしれません。

単純に言い換えでなく、egotist の方が「自分の優越性をひけらかす」といったイメージがある、という意見もあるようですが、ほぼ同義です。(参考)

なお、対義語は altruist “利他主義者” です。

批判なんかでも目にする egoist と違って、目にする機会は少ないかもしれません。

altruism “利他行動” などというのは、人文学だと結構目にしたりもします。

返報性の定理など、「人を助けておけば返ってくる」といった議論とも同時に用いられたりもします。

スマブラ抜擢の理由は?

プロレスで悪役レスラーのことをヒールと言います。

逆にヒーロー役?は babyface、省略して face というらしいです。

ガオガエンの分類も、日英共に Heel “ヒール” です。

語源的には、靴のヒールと同様で、「一番下の部分」「最低な見下される奴」といった意味からの派生だとも言われます。

Gorgeous George というレスラーが、派手な衣装を着て尊大な態度をとり、観客に彼の負けを望まれたことが起源としてアメリカでは有名だそうです。(参考)

「ヤラセ」なんて言われたりしますが、格闘技と劇場型パフォーマンスを合わせたものがプロレスなようなので、それは的外れな批判でしょう。

悪役がいて、最後には倒される。

そんなストーリーが物語の王道です。

しかし、マリオに対するクッパ、リンクに対するガノンのように、ヒール役が不在だったのが今までのスマブラにおけるポケモン。

ともすればミュウツーですらヒーローになってしまう中で、明確に悪役を張れるガオガエンはスマブラにも丁度いい役者だったのではないでしょうか。


さて、今週は、ついに出揃ったスマブラファイターの最後、ガオガエンを扱いました。

炎+プロレスというアクションの特異性、悪役の不在など、個人的には納得のいくチョイスです。

私自身はスマブラに手を出すかわかりませんが、動向はチェックしていきたいです。

それでは、来週もまたよろしくお願いします。

前回の記事へ

次回の記事へ




「Pokemon of the Week 54: incineroar」への2件のフィードバック

  1. 初めまして。いきなりのコメント失礼致します。
    自分もポケモンで英語学習中でして、いつも更新を楽しみしております。今までにないようなブログで、考察が深く興味深く拝見しております。細かく説明して貰えるとそのポケモン自体も好きになれる気がしますね。大変面白いです!

    それから要望で恐縮なのですが、名前の由来・図鑑説明の解説の際に、一緒に原文を載せて貰えると、個人的には大変読みやすいです。
    名前の由来:Incineroarと言ったように、解説を読みながら見比べられたら更に内容が分かりやすそうです。解説を読みながらいちいち一番の上の原文まで戻るのが少し手間に感じてしまいまして、申し訳ありません…!

    いきなり失礼致しました。要望程度に検討頂けると大変嬉しいです。
    今後も楽しみにしております。いつも分かりやすい解説をありがとうございます!

    1. いつもありがとうございます!
      返信遅くなり申し訳ないです。

      読者としての要望、ありがたいです。
      確かにそのような書き方の方が読みやすいですね。

      明日11日投稿の第55回はそのように変更しました。
      少しでも読みやすくなっていれば幸いです。

      これからもどうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2017 - 2024 ポケモンで英語を学ぶ人の雑記.


当サイトは非公式のファンサイトです。
引用の画像及び文章は、株式会社ポケモン、ゲームフリーク並びに関係企業に帰属します。