テーマは効率
伝説魔境が帰ってきたので興味持ってやっていました
ノルマのマスボ級は達成したのでとりあえず記録しておきます
私のサーバー代なので需要ないのコメントは受け付けません

構成
ゴリランダー | 拘り鉢巻 | グラスラ | 10万馬力 | ドラム | 蜻蛉 |
Gファイヤー | 弱点保険 | 燃え上がる怒り | 暴風 | 挑発 | 悪巧み |
ヒードラン | スカーフ | 大地 | 放射 | ラスカ | マグスト |
カイリュー | 脱出パック | 神速 | 炎P | 逆鱗 | Wウイング |
フェローチェ | 襷 | 蜻蛉 | 飛び跳ねる | Tアクセル | インファ |
ジバコイル | チョッキ | 10万 | ラスカ | プレス | ボルチェン |
ゴリランダー

意地 H132 A196 B4 D4 S172
192-187-111-x-91-127
(参考元)
ポケ徹の記事から丸パクリしてきたゴリランダー。
面倒なことをしないコンセプトの中にあって唯一調整がされています
強力な先制技が自軍にあることで勝利条件がわかりやすくなるので自分のプレイスタイルに合っていると感じます
有利対面はS負けしていても強気にドラムアタックを選んでいきます
序盤で一撃受けながら負担をかけ、最後に掃除する再利用の動きをします
威力160でフィールドが乗りミミッキュの皮貫通で叩き潰せるキョダイも単純に強いです
カイリューフェローチェが強烈にレヒレミミッキュを呼ぶので意外と仕事はあります
蜻蛉はほぼ打ったことない(適当な草技の方が負担がかかる)のでジェット媒介のアクロバットか拘りだけどウォール媒介の何かでもいいと思います
Gファイヤー

控えめ H4 C252 S252
166-x-110-167-145-142
新要素を使いたかった。
テンプレ通りのGファイヤーです
モンボスパボ辺りを抜けるのに非常にお世話になりました
安易に弱保を踏んでくれる相手だと助かります
ただし挑発or交代読み悪巧み、弱点一撃狙い(ジェットが正解)or保険警戒等倍技(悪巧みが正解)の択が常に付き纏い相手の選択肢が多いほど安定感が失われます
初手から展開できると即座にゲームが終了するので忙しい人におすすめ
ヒードラン

臆病 H4 C252 S252
167-x-126-182-126-128
10年前のROMから拾ってきた雑なポケモン
めちゃくちゃ弱い
ジバコイルと役割が圧倒的に被っておりほぼ選出もしていません
若干サンダーと撃ち合える顔をしているくらいの役割
最速スカーフである必要も炎技2搭載の意味もないです
ラグラージなどへの切り返しのためにダイソウゲン媒介のソラビを積んだ方がよほど生産性があると思います
カイリュー

意地 H4 A252 S252
167-186-115-x-120-132
見た目が強そうなポケモン
5年前に厳選して余っていた個体
弱保も鉢巻も取られているので†脱出パック†を持っている
初手ランドと対面した時に威嚇の入っていないフェローチェにつなぐことができる
…が存外ランドがいないのとデメリットが大きすぎて微妙に
ダイドラグーンのAダウンに萎えて帰宅するというしょうもない弱点があり実質的にはほぼ産廃
はっきり言ってこの枠なら冷Bを積んだ特殊カイリューの方が強いと思う
ではなぜ変えないのか?手間だからです
フェローチェ

陽気 A252 D4 S252
146-189-57-x-58-223
最速フェローチェ
半端な1ジェットならそのままでも上を取れる
特に大抵のランドカイリューの+1に先攻できるのは強みです
襷を盾に無理を通す動きが強かったです
残党はゴリラか神速がなんとかしてくれる
トリプルアクセルの命中は残念賞のある吹雪くらいで3hitしなければまともに機能しないので場合によっては冷凍Bもありだと思います
ダイアイスは自分の襷を潰すので絶対に氷技を外せない場合以外は撃ってはいけない
ジェット媒介&ダイマ枯らしの跳ねとエスバ悪ラオスの不意打ちに筋を残せるフェイントは諸説あります
シーズン前半はフェイントがずっと欲しかったものの、後半は跳ねの使い方が分かってきて消すのも惜しくなりました
負ける時は瞬間で落とされ、勝つ時もスピード感があるので忙しい人向けポケモン
ジバコイル

控えめ H252 B4 C252
177-x-135-182-110-80
今回の過労死枠
フェローチェからの引き先としてずっと頑張りました
レヒレからの被ダメをかなり抑えられるので頼りになります
アナライズが舐められていることも多く一撃でゴリラ圏内に押し込むことも多々ありました
最終盤で耐久が欲しい時にはダイマすることもありますがHPが余ることは少ないです
掃討性能はないので中盤までに使い潰す勢いで
ボディプレスはミラーコートか破壊光線でもいいと思います
(ダイスチルで威力が上がるのは小ネタ)
基本選出
フェロ + コイル + ゴリラ(カイリュー) or
ファイヤー + コイル + ゴリラが基本でした
とにかくパワーが高いポケモンが揃っているので全力で潰しにかかります
泥試合をやっているほど暇ではなかったので…
特殊カイリューであれば初手に出せたので多分ここを変更するべきですね