Basculegionの名前の由来・設定考察
おはかまいり(1)
Basculegion
Pokemon Legends: Arceus
“Clads itself in the souls of comrades that perished before fulfilling their goals of journeying upstream. No other species throughout all Hisui’s rivers is Basculegion’s equal.”
詳しい内容は “続きを読む” から。
概要
『LEGENDS: A』で登場した、イダイトウです。
しろすじのバスラオの進化後で、超人ながらなぜか泳げない主人公のため水上のライドも担当します。
ライド担当の個体はオスですが、性別で大きく姿が変わり、能力値も異なるという特徴を持ちます。
オスの方が物理攻撃に、メスの方が特殊攻撃に優れています。
すいすい・てきおうりょく・かたやぶりという特性はいずれも優秀で、高威力の水技もあって光るところのあるポケモンです。
名前の由来
Basculegion (Big Fish Pokemon)
Basculin “バスラオ” + Legion “軍団” と思われます。
Legion は元々 legio “ラテン語:軍隊” の対格 legionem から来ている語とのことです。
特に古代ローマの軍隊、ということになりますが、新約聖書で特徴的に使われている部分も有名です。
Then Jesus asked him, “What is your name?” He replied, “My name is Legion; for we are many.”
Mark 5:9
イエスが穢れた霊(unclean spirit)に名前を問う場面ですが、「我々は多数であるがゆえに、Legionという」と答えています。
多数の仲間の魂、怒りや悲しみを纏ったイダイトウに合っている命名と言えます。
日本語名も 偉大 + イトウ に加えて 哀悼 であるという指摘もあり、少数精鋭のヒスイらしい命名と言えます。
図鑑説明と設定
“Clads itself in the souls of comrades that perished before fulfilling their goals of journeying upstream. No other species throughout all Hisui’s rivers is Basculegion’s equal.”
“上流へと往く目的を果たす前に果てた同士たちの魂にその身を包む。ヒスイの川に有るどの種にもイダイトウに及ぶものはない。”
川を遡上する鮭が、日本最大級の淡水魚であるイトウに進化します。
イトウは種としては鮭の仲間で、同じように海に出たり川で産卵したりするらしいです。
大型で寿命も長く、20年以上生きますが、その成長速度の遅さが個体数減少の一因にもなっているとも言われます。
現在ではかなり数を減らしており、北海道の一部水域でわずかに生息しているだけとされています。
また、函館に来航したペリーが報告を上げたことから、学名には perryi の名前がついているそうです。
ヒスイ種として、現在では数を減らした北海道の固有種をモチーフにしているということになります。
Basculegion
Pokemon Violet
“It can afflict a target with terrifying illusions that are under its control. The deeper the sadness in its friends’ souls, the paler Basculegion becomes.”
“敵を思い通りの恐ろしい幻覚で苦しめることができる。仲間の魂にある悲しみが深いほど、イダイトウは白くなる。”
オスの赤は怒り、メスの白は悲しみだそうです。
姿名がないオスメスで説明文が異なるのは異例なようでいて、ニャオニクスやイエッサンなど割と探せばいるものです。
イトウの元の色は銀白色で、オスが婚姻色として赤くなるらしいのでモチーフ通りの配色です。
さて、今週のポケモンはイダイトウでした。
お盆の時期なので魂が関連するポケモンです。
オボンだしマリルリかな、と思ったら以前に同じことを考えてやっていました。
それでは、来週もまたよろしくお願いします。