Pokemon of the Week 4: Necrozma

毎週一匹のポケモンの英語名と図鑑説明を解説するPokemon of the Week、
第4回の今週はもちろんUSUMのパッケージ伝説、ネクロズマです!

Necrozma 
Light is apparently the source of its energy. It has an extraordinarily vicious disposition and is constantly firing off laser beams.

翻訳・解説は”続きを読む”から!




伝説ポケモンの例にもれず、日本語名も同じネクロズマです。
名前の由来は、Necro (古代ギリシア語由来で”死”)とPrism “プリズム”、そしてOzmaの組み合わせと考えられています。
日本語ベースで考えると「黒」も含まれている可能性があります。
スペリングにはイニシャルのNを回転させるとZになり、元の名前にもzが含まれている、とZパワーとの関連性が見られます。

Necroという単語自体は英語には存在しませんが、Necromancer “ネクロマンサー/死霊術師”という言葉をファンタジーやゲーム好きな方は聞いたことがあるかもしれません。
古典ギリシャ語由来の言葉なので、医学などの世界では現在も使われているようです。

Ozmaですが、地球外生命体を発見するための「オズマ計画」というものが1960年から行われていたようです。(参考)
既知の世界の外に生命を探すという点で、UBに関連するサンムーンやUSUMのストーリーともリンクしているようなネーミングです。

サンムーンでの不完全体?での図鑑説明はこのようになっています。
“光がネクロズマのエネルギー源であるようだ。異常なまでに残虐な性質を持ち、絶えずレーザービームを連発している。”

extraordinary “異常な”やapparently “外見上は”、constant “一定の”など、高校レベルで知っていると便利な単語が豊富な説明文です。
USUM公式の説明などでもピックアップされている、光を取り入れてエネルギーにするというprism由来の性質が描かれています。

設定の考察で気になるのはextraordinarilyの部分でしょうか。
行動が異常である、ということが説明されており、何らかの理由で本来の力を失って暴れている可能性が示唆されています。
ゲーム内の待機モーションでも、頭痛のためか頭を押さえて苦しむ様子が見られます。

USUM発売直前時点で2つの専用技が判明しており、1つはサンムーンから登場したPrismatic Laser “プリズムレーザー”です。
日本語名だけだとどんな技なのかイメージしづらいですが、Prismaticには「プリズムを通したように多彩な」という意味があるので、取り入れた光を分光し、大量の光線に変えて放つ技だとわかります。危ない。

余談ですが、laserはもともと、UNICEFやASEANのような(あるいはORASやUSUMのような)各単語の頭文字を並べた頭字語と呼ばれる単語です。
略さずに全て書き出すとLight Amplification by Stimulated Emission of Radiation となります。
日常生活では使わない知識かもしれませんが、豆知識にどうぞ。

もう1つの専用技は新技・Photon Geyser “フォトンゲイザー”です。
photonは”光子”、geyserは”間欠泉”なので、湧き出した光で攻撃する技ということになります。
(geyserというと個人的にはCrystal Geyserという飲料水を思い出します。
そちらは「水晶のように澄んだ湧き水」でしょうか。)
伝説専用技だからこそ許される、自分のステータス依存で物理計算か特殊計算を決める結構ずるい技ですね。

物理/特殊の定まらないこの技の特性は、粒子であるとも波であるとも言われる光の性質からきているのかもしれません。
私は物理学に関しては素人以下の知識しかないので詳しいお話はできませんが…

専用特性はPrism Armor “プリズムアーマー”です。
armor “鎧”なので、日食/月食ネクロズマの姿が最初に発表されたときにはついに装備品にされたかと思ったのですが、こちらが本体だったようで安心です。

ソルガレオ・ルナアーラの専用特性・メタルプロテクトとファントムガードと対応しているようで、全て「守る」関連の単語を含みます。
残念ながら英語版はメタルプロテクトがFull Metal Bodyで、直接的な意味では対応が崩れています。
他二匹と同様に「守る」特性を持っていることからも、本来のネクロズマはひたすら暴れるだけの性質ではないのではないかと考察しています。

今回は、ポケモン最新作ウルトラサン・ウルトラムーンのパッケージを飾る伝説のポケモン、ネクロズマのサンムーン時点での姿について名前の由来や図鑑説明の解説と考察を行いました。
USUM発売後しばらくしたら、ネクロズマの新たな姿についても再度紹介を行う予定です。
(12/12追記)
日食/月食ネクロズマの記事へ

それではまた来週もよろしくお願いします。

前回の記事へ

次回の記事へ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2017 - 2024 ポケモンで英語を学ぶ人の雑記.


当サイトは非公式のファンサイトです。
引用の画像及び文章は、株式会社ポケモン、ゲームフリーク並びに関係企業に帰属します。