気づいたら3周
Q. そんなことより論文大丈夫?
A. ごめん……
ポケモンは教養の宝庫。剣盾の検証や海外情報も。
当然ではあるのですがガラルにもいるようで良かったです
6Vを乱数なしで狙うならピカブイの価値も上がるかもしれません
Ditto
Pokemon Alpha Sapphire
“Ditto rearranges its cell structure to transform itself into other shapes. However, if it tries to transform itself into something by relying on its memory, this Pokémon manages to get details wrong.”
翻訳・解説は “続きを読む” から。
“Pokemon of the Week 98: Ditto” の続きを読む概論を復習しておきたかったので読みました
西洋語ばかり見てきたので日本語を見るのが新鮮でした
日本語について記述があっても、樹形図まで示してくれるのは入門書としては割と貴重に思います
Q. 犬によく襲われるんですがなぜでしょう
A. 骨に見えるのでは?
Houndoom
Pokemon Diamond Version
“Long ago, people imagined its eerie howls to be the call of the grim reaper.”
翻訳・解説は “続きを読む” から。
“Pokemon of the Week 97: Houndoom” の続きを読む別に今日やらなくてもいい作業が長引くことがありませんか
そういう作業を一回中断して考え直すために使えます
日付の変わり目などにフランス語を書く行動を設定しておくと便利です
従来のFEだとラスボスでも1-3とかでしたよね
ロングボウ持つと2-5なのはもうなんというか
一番人気のクラスなのにクセが強すぎません?
結構ネタバレあります
ずっとサーティワンのポケモンアイス食べたいのですが
それを目的に遠出するのも何か違う気がして
Vanilluxe
Pokemon Moon
“Even if it loses one of its heads, it can live relatively problem-free. It makes snow clouds inside its body.”
翻訳・解説は “続きを読む” から。
“Pokemon of the Week 96: Vanilluxe” の続きを読む映画のレビューも書こうと思ったのですが、
本編だけでいい文字数になったので別に回します
Mew
Pokemon Crystal Version
“Because it can learn any move, some people began research to see if it is the ancestor of all POKéMON.”
翻訳・解説は “続きを読む” から。
“Pokemon of the Week 95: Mew” の続きを読むFEはクリア後に他の人が書いたこういうのを見るのが好きです
攻略本でもキャラ評価が載っているやつが好きでした
公式以外の事前情報はなしでやっていました
なんならまだ攻略は見ていないです
記事の性質上微妙にネタバレありです
ORASで最初に捕獲したのがくいしんぼうだと微妙な気分になります
ものひろいが欲しいけど捕まえ直すのも……
Zigzagoon
Pokemon Y
“A Pokémon with abundant curiosity. It shows an interest in everything, so it always zigzags.”
翻訳・解説は “続きを読む” から。
“Pokemon of the Week 94: Zigzagoon” の続きを読む